2020年11月27日

勉強会

ランチ終了後の

勉強会(*^▽^*)

日頃から営業中にしか教えれない

仕込みの仕方

ゆっくり教えるためには、やはり

営業終了後の方が教えれる

と言うわけで

今回初の勉強会

E658C373-3F5B-40D1-ABD6-4114A142D97A.jpeg

7D7473EA-8CBC-4E0B-8C6A-CFDF06BE7A80.jpeg

まずは 魚の捌き方から

最近は業者さんが捌いてくれてるので

捌く事がない 労働時間考えると

単略的になりがちなので

魚を捌き 骨を取り

魚の出汁の取り方

そして甘海老のアメリケースまで

9B5AF103-F58A-407B-8F37-C6090248E470.jpeg



全部で3工程の勉強会

やったかやってないでは絶対後で後悔します

年数が経てば教えてもらうと言う行為が

恥ずかしいと感じるしやれて当たり前と

思われるのもありがちです

出来ないことにチャレンジする

これが大切なんですね
posted by アランチャマスター at 16:59| アランチャの日常