この一週間
お店に迷える飲食店の子たちが相談に来ます
( *´艸`)
若いからやはり考えることは皆一緒の問題です
お店のここが合わない
お店に迷惑をかけている
人間関係
いろいろありますが
僕からはやはり一言です
辞めたいかもしれないが、まずは辞めたい理由を明確に
そして、その理由を解決出来るのであれば残りなさい
会社というのは辞めるのは簡単ですが
辞めた後にきっと後悔するんです
あーーあの時こうやってればとか!こうしておけばとか!
やり残したことって絶対あるんです
それはなぜ、そうなるのか 辞めたあなたの実力が足らなかった
ただ それだけなんです
もし仮に貴方が辞めたことによって、その会社が倒産したり
閉店したりしたら それは 貴方のおかげで成り立ってたと思ってもいいかもしれない
普通に稼働してたら 貴方は必要なかったのでは?と思ってしまう
僕が言いたいのは
辞めてもいいけど 後悔はしちゃいけない
この会社がダメで次の会社ではうまくやれる
そんなに世の中甘くありません
例えば前の職場ではうまくやれてたのに、次の会社ではうまくやれない
こんなの日常茶判事です
会社を移る=給料が上がる 役職が上がる
= 仕事に責任が圧し掛かる なんです
普通に働いてるだけ 責任感がない そんな人は
会社を辞めてはいけない やっていけないそう思います
まずは 今働いてる会社でやれてない仕事みつけてみましょう
一つ成長するだけで会社はあなたの成長を見てますよ(#^.^#)