2020年08月06日

お休みのお知らせ

夏休みのお知らせです

今度の9日10日 お休みです

そして お盆休みは

14日から16日の3連休です

緊急事態宣言も出てますね

8月はもう諦めモードになりそうですね

一緒に商売している経営者の皆さん

何とか乗り越えましょう!

そこで 僕の持論ですが

個性的なお店作りと言いますか?

今は新規のお客様を取り入れるのは

かなり難しい心境ですよね

生き残って行くためには個性的なお店

チェーン店と個人店何が違うか

例えば 橙とアランチャの違いは

橙の料理は全部が65点から70点で構成

されています 普通よりいいっと言いますか?

面白くない 野球で言うならイチロー

必ず打ってくれるだろう的な

アランチャはぐグランドメニューは75点

僕が作れば85点 あべっちが作ると65点前後

そして 今は餃子やらインド系 個人店黒板メニューや

週替わりランチは90点以上のメニュー

お任せ料理は2000円からで90点以上のクオリティー

で構成してて 常連様には飽きが来ないように

設定されてますが たまに僕がいないときに

あべっちが作ると40点の時も

なので振り幅が40点から90点以上となってます

まるで昔の中日ドラゴンズ落合の感じですね

ハラハラ感的な

これが常連さんの心を掴んでるシステムですね

心境ですよねのお客様は嫌がるかもしれない

お金払ってるんだから90点出せよ的な

でも僕が一生作って行く訳ではなく

若い子も勉強していかなければならない

ピザにしても今はあべっちが100%作ってます

それでも美味しい さらに僕が作ればさらに

でも値段設定のこと考えると

あべっちの金額設定になっているので良いのでは

野球選手にも年棒があります

全部が4番で人気選手だったら破産します

アランチャは2軍クラスで良いのかなー

ミシュラン1星とかではないので

ふらっと来れるイタリアン

そしてイタリアン食が強い何でも食べれるお店

橙も9月から新体制で

中華食が強い何でも食べれるお店にします

和食 洋食 中華ミックス

選択肢が多いお店ですね

そんな訳で お休みのお知らせと

個人店のあり方の説明でした

あくまでも持論なので悪しからず

100円で購入した物をいかにして1000円で

売るか 150円で売ってては駄目ですよ

せめて500円で付加価値を付けてね(*^▽^*)
posted by アランチャマスター at 10:21| お知らせ