2020年06月14日

新店橙daidaiスタッフへ

openして二週間がたちました

本当によく頑張りました

オープンからお客さんいっぱいで大変だったでしょが

翌週は雨に弱い 新店橙 

副店長 マジで不安 お客さんが来ないっすって(笑)

その危機感 いいねえ〜〜〜

そりゃー最初はアランチャのお客さんで埋め尽くしてますからね

どうしても 勘違いが発生してしまう

問題は やはり 今週ですね 今週結果が出ます

ここで いかに営業しながら考えていたかがキーワードにもなると思います

店長へ
5年前に言った僕の言葉を思い出してね ( *´艸`)
今のお店をやめるということは今のお店の料理の技術はそこで終わるし
そこの店を超えることは出来ない 真似事はできるだろうけど
どうすれば 自分の料理を成長させていくかは 今から働く職場の技術を取り入れ
自分の料理に混ぜていき自分を成長させていく 
それが自分の自信にもつながる 同じ麻婆豆腐を作っても結局他店と比べられる
どうすれば比べられず 認められるかは簡単で まだ誰も食べたことがないものを
作れば良いんです それが一番の近道です 飲食店は味が一番 
普通に旨いのではなく ここでしか食べれないもの ここまで足を運んだ買いがあるもの
もし 味に自信がなければ 付加価値を付ける それはコミュニケーション
お客さんとの距離が近づけば きっと君達の先生となってくれるでしょう

副店長へ
もっと自信を持ちなさい
今まで作るだけの仕事からお客さん目の前で作る仕事に代わり
戸惑いもあるだろうけど 店にファンをつけるのではなく
自分にファンをつけなさい
暇な日ほど お客さんに目を配り 来週も来てもらえる接客を目指しなさい
下積みが長く新しい料理が思い浮かばないときは
アランチャに来なさい そして一品でも多く洋食を食べなさい
いろんな食文化を勉強しなさい
本物も良いかもしれないがアレンジも視野に入れて
仕込みの効率 料理の提供時間
キッチンばかりに目を向けるんではなく
自分が見てない視点から覗いてみると 案外発見があるかもね
これだから こう ではなく いろいろな食器を使い
いっぱい 盛り付けの勉強をしなさい
君の成長を楽しみにしてます

接客の経験がない二人ですが
急激に成長してる2人です

皆様応援お願いしますね(^^)/
posted by アランチャマスター at 19:56| 橙の日常